ホーム> 木製ベビーサークル、木製子ども用椅子 >木製子ども用スツール(腰掛)
確かな腕と経験と技で、木を活かすことが信条の家具職人が、丁寧に精魂込めて創りあげます。
両脇に手を入れると小さなお子様でも持ち運びができます。いつでも好きな場所で座って、またお店屋さんの台にしたり、小さな座卓代わりにおやつの場所に。、
またお子様の成長に伴い洗面台やキッチンでの踏み台にもと活躍のシンプルなデザインが人気の無垢のキッズスツールです。
お子さまがイスと一緒に遊べるように考えて製作しました。
座って絵本を読んだり、机代わりにしておやつを食べてみたり。
キッチンでのお手伝いや洗面での踏み台などとしてもお使いください。
また両脇の穴に手を入れて運ぼうとしたり、お店屋さんごっこの陳列台になったり。
お子さまの想像力で、遊び方は広がることでしょう。
自分だけの専用の椅子は、お子様が初めて意識して使う無垢の家具として特別な存在となることでしょう。
押してみたり、引っ張ったり、運ぼうとしたり
その行動が自然とできるように持ち手となる場所をサイド板脚と椅子裏側の2箇所に配置しました。 ”幼児期だからこそ、本物の無垢の木の感触を育むことを大切に”のお気持ちに。
1歳や2歳、3歳と幼児期のお誕生日やご出産祝の贈り物にいかがでしょうか。
飾り棚としもお使いいただけます。
全国対応:送料無料
→キッズスツールのご注文はこちらから
-
キッズスツール
【商品価格】1脚税込¥13,000-【商品名】キッズスツール
【品名】椅子
【樹種】アルダー・ウォールナット
【塗装】プレポリマー
【サイズ】W360mm×D210mm×H280mm【重量】約1500g前後お子様のご成長と共に。歯磨き、手洗い、キッチンでのお手伝いの踏み台としても。
大人の方がロースツールとして玄関先などの腰掛としても用いていただける多用途なスツールです。
小さなお子様に、初めての無垢の木の家具感触を楽しみながら座り、踏み台として、遊び道具として使って欲しいと願って誕生しました。
→キッズスツールのご注文はこちらから -
キッズスツール正面
-
スツール使用例
-
キッズスツール運び1
-
キッズスツール運び2
- 両サイドにある持ち手用の穴をしっかり持つと、小さなお子様でも自分で運ぶことができます。
(写真モデル:1歳5ヶ月のお子様) - このページトップへ戻る
このページトップへ戻る