秋空とコスモスと
晴天が続いています。
昨日は、午前中からはじめ午後3時過ぎに木皿や小物の写真撮影をどうにか終えました。
ウッドトレイなどまだ未撮影の商品があるのですが、日照との絡みで時間切れ。
それは後日に回して、木皿の通販準備に入りたいと思います。

工房のコスモスが終わりを迎えようとしています。
開花中、雨天や曇天が多かったのですが、青空とコスモスの写真を今年も撮ることができました。

最近カマキリが良く飛んでいるのですが、縄張りがあるようです。
一昨日見つけた同じ場所にまたいました。
逆さになって擬態しているつもりなのか。。。。。
昨日から日中の温かさの中、ツクツクホウシが鳴いています。
7年の眠りから覚めてしまったようです。
最近工房の目の前の林道で見慣れない方が訪れるようになりました。
挨拶する気もなく下ばかり眺めてコソコソなさいながら。
どうも目的は天然キノコ狩り。
お声をかけてキノコのことお聞きしたくても、場所的に私達に圧倒的有利。
本当のことを教えたら地の利として強敵になると思われているのでしょう。
関心をもたれたくなさそうですが、民家の目の前だと目立つのですよ。
キノコを手で隠すように採って、少し離れたところで袋を取り出してしまわれていました。
私達が見ても判断つかないキノコですが、通の方には珍重もののようです。
昨日は、午前中からはじめ午後3時過ぎに木皿や小物の写真撮影をどうにか終えました。
ウッドトレイなどまだ未撮影の商品があるのですが、日照との絡みで時間切れ。
それは後日に回して、木皿の通販準備に入りたいと思います。

工房のコスモスが終わりを迎えようとしています。
開花中、雨天や曇天が多かったのですが、青空とコスモスの写真を今年も撮ることができました。

最近カマキリが良く飛んでいるのですが、縄張りがあるようです。
一昨日見つけた同じ場所にまたいました。
逆さになって擬態しているつもりなのか。。。。。
昨日から日中の温かさの中、ツクツクホウシが鳴いています。
7年の眠りから覚めてしまったようです。
最近工房の目の前の林道で見慣れない方が訪れるようになりました。
挨拶する気もなく下ばかり眺めてコソコソなさいながら。
どうも目的は天然キノコ狩り。
お声をかけてキノコのことお聞きしたくても、場所的に私達に圧倒的有利。
本当のことを教えたら地の利として強敵になると思われているのでしょう。
関心をもたれたくなさそうですが、民家の目の前だと目立つのですよ。
キノコを手で隠すように採って、少し離れたところで袋を取り出してしまわれていました。
私達が見ても判断つかないキノコですが、通の方には珍重もののようです。